ブログ一覧

事故後遺症はなぜ長引くの?

事故後遺症はなぜ長引くの?

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!


今回は事故後遺症についてです。

 

事故に合われると、
ムチウチ、場合によっては腰痛、
肩があがらないなど
様々な症状がありますよね。



長引く人は多いですよね。

なぜ長引くのでしょうか。

事故の衝撃を
身体が覚えてしまっている。

さらに神経までもが、
誤った姿勢、状態にしてしまっている為です。


神経の癖を正常に戻す必要が
あります。

当院ではDRTという施術法を取り入れており、

脳と神経の伝達の改善を得意としています。

事故後の後遺症に効果がありますので、

ぜひお悩みの方はご相談ください!

 


今回は事故今

 

つらい肩こりが改善しました!

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!


佐野市のキヨさんから


喜びの声をいただきました!

 



1.以前お体はどのような状態でしたか?


肩こり、腰痛、首の痛み


2.その時のお気持ちはどうでしたか?


気持ちが沈んで

イライラしてしまっていました。

家事や仕事が憂鬱でした。


3.症状によって、家庭生活、仕事等で煩わしいと思っていることはなんでしたか?


動きにくく、

痛みにばかり気をとられてしまいました。


4.それに対して何か対処はしましたか?


サプリメントを飲んだり、



湿布を貼ったりしていた。


5.他と比べてみて、どのような感じがしますか?


治りが早いと思いました。


6.症状の変化はどのような変化がありましたか?


肩こり、首の痛みがなくなり、

スムーズに生活もできました。


6.あなたと同じような症状でお悩みの皆様へメッセージを


我慢せずに一度診てもらってください。

きっと生活や仕事が

気持ちよくできると思います。

 

肩こりでお悩みの方はご相談ください!


成長痛だからあきらめていませんか?

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です。

 

 

お子さんが膝が痛い、足が痛いと言いました。
あなたは病院へ行きます。
すると成長痛ですね。と言われます。
成長痛ならしょうがないのか。とあきらめてしまいます。

 

成長痛とは定義はありませんが、

子どもの成長期に起こり、
レントゲンでは問題が見られない。
運動時、昼間、夜間など、
痛みの時期には個人差があります。


もし成長痛ならば、
個人差が出るのはおかしいですよね。


成長痛で代表的なのは
オスグットです。

運動時に膝の痛みが出ます。
ひどい子は正座が出来なくなるほどです。


成長時に筋肉の柔軟性、

骨格の歪みがあると

骨の成長についていけずに

痛みが出てしまいます。


当院にもオスグットの子が来ていますが、

筋肉の柔軟性を出すことで、

今では痛みが出ていません。


もし成長痛で悩んでいる、

しょうがないとあきらめている方は

ご相談ください!

 

 

左肩の痛みが改善しました

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

1.以前お体はどのような状態でしたか?

左肩の痛みが長く続いていた


2.その時のお気持ちはどうでしたか?

日によって痛みも違いましたが、

痛みがひどいときは動くのも

動くのも嫌になるほどでした。


3.症状によって、家庭生活、仕事等で煩わしいと思っていることはなんでしたか?

仕事で子どもと遊ぶことが多かったのですが、

一緒に遊んでいるときに、

子どもに肩を触られるときとかに

どうしても「痛いから」と言ってしまう自分が嫌だった。


4.それに対して何か対処はしましたか?

整形外科に行った


5.症状の変化はどのような変化がありましたか?

早くに改善が見られてびっくりした。

肩はもちろん、

身体全体が軽くなった。


6.あなたと同じような症状でお悩みの皆様へメッセージを

肩凝りには整体に行くことが一番正解だと思います

腰痛が改善

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

立っていても、座っていても
つらい腰痛が改善しました!

 

1.以前お体はどのような状態でしたか?

腰痛の為、動くのが痛かった。


2.その時のお気持ちはどうでしたか?

憂鬱。。


3.症状によって、家庭生活、仕事等で煩わしいと思っていることはなんでしたか?

仕事がきつかった。


4.それに対して何か対処はしましたか?

整形外科やマッサージ


5.ほかの整体院と比べてどのような感じがしますか?

調子が良くなった


6.症状の変化はどのような変化がありましたか?

改善していると思う。


機能的な足のアーチの作り方

機能的な足のアーチの作り方

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

足のアーチの作り方は2つあります。


しかし、アーチを作るという同じ目的ではありますが、

大きな違いがあります。

その違いは使っている筋肉とそこからの繋がりです。



やり方1:タオルギャザー
(タオルを敷いて、足指でたぐり寄せる方法) 


やり方2:足裏のワーク
(足裏の真ん中を親指で押さえ、足をグーパーする方法)

この2つのワークの違いからお話しします。


 


[アーチの作る筋肉]


足のアーチを作る筋肉として代表的なのは、

前脛骨筋、後脛骨筋、長腓骨筋が挙げられます。

もちろん他にも関係してきますが、

この3つの筋肉が働いていることが大事になります。


 
やり方1

長趾屈筋・長母趾屈筋・足底筋膜を働かせます。

その上で前脛骨筋を働かせながら、

後脛骨筋・長腓骨筋を働かせます。



足趾の屈筋が強く働くと、つま先立ちと同じような使い方になり、

余計な緊張で身体を支えはじめます。
 
末端の力で荷重による負荷を支えるので、

筋疲労が溜まりやすく、足が攣ったり、

足底筋膜炎にもつながってきます。
 


やり方2

後脛骨筋と長腓骨筋が働きやすい状態になります。

なぜなら指で押さえている場所が、

後脛骨筋と長腓骨筋が交差する場所であり、

その筋肉を刺激しながら動かしているからです。



さらに動きの起点がつま先では無いので、

余計な緊張を働かせずに身体を支えることができます。
 
このように同じような動きでも、

働かせている筋肉に違いがあります。



ぜひ、やってみてください!


足の裏はどうなっていますか?

足の裏はどうなっていますか?

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院のあおきです!

 



皆さんの足裏はどうなっていますか?

魚の目ができていたり、踵が硬くなっていませんか?

または偏平足になっていたり、外反母趾になっていませんか?



「足裏の役割とは?」



・土踏まずといわれる内側縦アーチ

・小指側にある外側縦アーチ

・母趾球と小指球をむすぶ横アーチ

の3つのアーチがあります。

 

通常は3つのアーチが引きあがっており、

足を着いたり踏ん張ったりしたときアーチが潰れ、

足の衝撃を吸収しています。


そして、足が地面から離れたときに自然とアーチが引きあがります。



アーチが常に潰れてしまうと、

偏平足、魚の目、外反母趾などの足の問題につながります。



多くの方がやってしまうのは、

・タオルを敷いて、足指でたぐり寄せる

・ゴルフボールをつかんで持ちあげる

これらを行うとアーチができてたとしても、

身体を痛めやすくなります。



[自然なアーチを作る]



まず、楽に立ちます。

この時の足裏の状態を覚えておいて下さい。



次に座った状態で足裏ワークを行います。

①片方の足の真ん中を親指で押す。

②その親指をつかむように10回大きくグーパーする。

③反対の足も行う。



先ほどと同じように立ちましょう。



足裏全体が地面に吸い付いてるような感覚、

つま先の力が抜けたなど色々だと思います。



足裏の意識、必要な筋肉が刺激され、

自然なアーチを作っていくことができます。



ぜひ試してみて下さい!

準備体操をやる意味とは?

準備体操をやる意味とは?

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院のあおきです!

 

前回の記事はこちら!

 

 

今回はズレを修正する方法です。


一番簡単にできるのは準備体操です。



漫然と身体を温めるためといって体操をしていますが、

漫然とやる体操に意味はありません。


体操をする中でどこが伸びていて、

どこが硬くなっている、

どこに重心がある等を

自分の身体を意識的に確認する作業が必要になります。



すると確認をしていく中で、

脳がその刺激を受けて、

イメージと身体の補正を行います。




漫然とやると全く意味がありません。時間の無駄です。




もう一つレベルを上げるのであれば普段体操をしているときに

どれくらい柔軟性があったのか。

普段はここに余分な力が入らないんだけど、今日は入ってる。

重心の位置が違うのかな?

など、普段から体に注意を向けておく必要があります。



それだけでも怪我の防止になるし、上達が早くなります。


自分の身体とイメージが同じと知っているということは


①自分の身体の状態を知らない

②練習でイメージのギャップを埋める

③うまくなる のうち②段階まで終了しているわけですから、


同じ量練習しても上達が早いです。



ちなみにイメージは生活をしていてもどんどんズレます。


そして体はそのたびに修正します。


その作業を高速で完了できる人はやはり病気にもなりずらいし、

スポーツも上達が早いですね。




ちなみに脳のトレーニングなので、

やればやるだけこの作業は早くなりますし、

ケガもしにくくなります。

ぜひ参考にしてみて下さい!


イメージと身体のズレ

イメージと身体のズレ

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

 

運動をしている方で多いのは、
久しぶりに運動をして、
ケガをしてしまったことありますよね?

 

つまり運動のイメージと現状の体のズレが生じたのです。

 

人間はイメージした物は脳にインプットされ、
必要な電気信号を神経に伝え、
筋肉が反応します。

 

イメージは今までの練習、経験により構築されます。

 

しかし、問題なのは
筋肉が衰えている、硬くなっている状態で
イメージの動きを行うとズレます。

 

ではどうしたらいいのか?


解決策としては現状を把握することです。

 

 

次回方法についてです。

 

ありがとうございました!

 


オスグットの原因とは?

オスグットの原因とは?

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

当院ではオスグットの方も多く来られます。

 

私も子どもの時はオスグットと医者に言われました。

 

一般的には成長時に出る痛みだからと
様子観察で終わってしまうことが多いです。

 

ちゃんと原因があります。

 

大腿四頭筋というもも前の筋肉が原因のことが多いです。

 

膝痛の方はほとんどがこの筋肉が硬くなっています。

 

なぜ硬くなるのか?

 

股関節が使えず、膝中心に動くことが多いからです。

 

膝中心になるとこの大腿四頭筋が優位になります。

 

スポーツをやっている子をみると、
膝痛の子はほとんどが膝中心になっています。

 

当院ではただ緩めるだけではなく、
動きの指導も行っていきます。

 

もしお悩みの方がいたらご相談ください!

 

 

 

原因不明の熱、頭痛が改善

原因不明の熱、頭痛が改善

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

症例報告です。

 

佐野市の男性で

 

熱が38度から下がらず、のどの痛み、咳の症状なし。
頭痛も見られていたが、
医者に行っても原因が分からず、解熱剤をもらうが、
1週間たっても効果がなく、来院されました。

 

この方は昔から冷えと、鼻血をだすことが多いと話をきいたため、

熱が上に上がりやすかったのです。

 

中医学では気・血・津液という3つで構成されていると考えます。

 

仕事も忙しかったらしく、
津液が不足していました。(津液は下に下げる作用があります)

その結果熱が上がってしまい、
熱症状、頭痛を引き起こしていました。

 

ツボを刺激し、ゆるむと自然と頭痛は減り、

施術後体温を測ると
平熱まで下がっていました。

感想をいただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

頭痛と原因不明の熱に悩んでいましたが、
施術をしてもらってからは
すーっと熱が引いてくる感じがあり、
とても楽になりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

もし似たような症状でお困りでしたら
ケイズ整体院までご相談ください!

 

 

飲む点滴:甘酒

飲む点滴:甘酒

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

今注目の甘酒についてです!

 

なぜ注目されているのか?


効能がすごいからです!



甘酒は美肌、美白、貧血予防、疲労回復、

整腸作用、免疫力UPなどの効果があります。



肌に必要な必須アミノ酸を含み、

さらにはビタミンB群、

整腸作用にあるオリゴ糖を含んでいます!



飲む点滴と言われているくらいですからすごいですね!



甘酒は体を温める作用があるため、

冬の飲み物を思われがちですが、

夏の飲み物なんです!



甘酒とは夏の季語になっているくらいです。



中医学的な効能とは



補気・・・気を補う
気とはエネルギーです。



生津・・・体を潤す

夏では汗をかき、体の水分が減るため、

体を潤す必要があります。

乾燥する今の時期もいいですね!



活血・・・血液の循環を良くする


夏だけではなく、これからの時期にもぴったりなので

ぜひ飲んでみて下さい!

 


良い姿勢を勘違い

良い姿勢を勘違い

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

今回は姿勢についてです。

 

多くの方が、良い姿勢に勘違いしています。

 

お客さんでも常に良い姿勢を心がけているけど、
腰が痛くなってしまうという方は多いです。。

 

一般的に良い姿勢と言われている姿勢はどんな姿勢でしょうか?

 

胸を張って、腰を丸めないように反らせて・・・・・

 

といった感じでしょうか?

 

ちなみに右の姿勢も良い姿勢ではありません。

胸を張る意識が強く、

肩、腰に緊張が出ています。。。

 

みなさんがいい姿勢と思っている姿勢で、
誰かに真上から真下へ押してもらってみて下さい。

 

崩れてしまったところが今一番負担になっているところです。

 

機能的に良い姿勢をしていると押されても大丈夫なはずです。

 

簡単に意識できるポイントとしては、
肩を楽に下げ、首を長くすることです。

 

だんだん腰まで上に伸びていくのわかります。

 

良い姿勢とは反らせる意識ではなく、
上に伸びる意識が必要です。

 

上に伸びる意識の状態で先ほどと同じように
真上から押してもらってみて下さい。

 

先ほどよりも崩れなくなるはずです。

 

続けていくと自然とできるようになるので、

ぜひやってみて下さい!

 

 

 

立っているときに土踏まずに意識できますか?

立っているときに土踏まずに意識できますか?

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!



今回は足についてです。



立っているときに土踏まずは意識できますか?



ヨガでもターダアーサナ(山のポーズ)があります。



ただ立っていればいいわけではありません。



ターダアーサナに大事な要素として、

足裏があります。



足の裏は3つのアーチがあります。


内側縦アーチがいわゆる土踏まずになります。



アーチが高ければ強固な足となり、

アーチが低ければ柔軟な足になります。



偏平足はアーチが消失してしまい、

柔らかくなりすぎてしまうため、

不安定になってしまうことが問題です。



足が不安定になると、

その上にある膝、股関節に負担がかかりやすくなります。




ではどうしたらいいのでしょうか?




足の指を上に反ってみましょう!


すると土踏まずが引きあがるのが分かります。



これは足裏になる足底腱膜という組織が、

引っ張られることで起こります。



そしてそのままアーチの高さを維持しながら、

指を下します。



すると足全体が緊張するのが分かります。



これを意識できるとアーチが高くなり、

足全体の安定性が改善されます。


是非やってみて下さい!

胃の位置が大事

胃の位置が大事

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

胃下垂について以前書きました。

 

胃の位置はなぜ大事なのでしょうか?

 

胃の位置が下がると
その下の臓器が圧迫され、
血流の循環が悪くなります。

 

それにより、
冷え性、婦人疾患、腰痛と
様々な症状を引き起こす原因となります。

 

下がってしまう原因は
食べ過ぎです。

 

ほとんどの人が食べ過ぎです。

とくに食べた後に、
胃下垂になっている方は要注意です。

 

 

バスケ中の膝の痛みが改善

バスケ中の膝の痛みが改善

 

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

症例です

 

小学生の男の子がバスケのプレー中に毎回、
膝が痛くなってしまうということで
施術を行いました。

 

足関節の骨折から足首の硬さがありました。

 

原因としては大腿直筋というもも前の筋肉です。

 

バスケの動作を行ってもらいと
膝中心になっていて、
股関節が全く使えていない状態でした。

 

筋肉を緩めるのと一緒に
股関節の使い方の運動を行いました。

 

今では膝の痛み泣くできています!

 

運動中の痛みで悩んでいる方は

ケイズ整体院にご相談ください!

 

 

 

施術後に痛みが出た

施術後に痛みが出た

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

体を良くするために整体を受けたのに、施術後に痛みが出た。

これはよくあることなんです。



ある人は施術後に痛みがスッキリして、ある人は施術後に痛くなかった処に痛みを感じたりする

この違いは何でしょうか??

体にも色々な段階があるからなのです。

大まかに言うと、軽症の人は施術後の反応が少なく、
重症の人ほど反応が出やすいと言えます。

例えば体が悪くなっていくプロセスとして、疲労 → 痛み → シビレという流れがあります。

体が高まり回復力がアップしてくると、シビレが痛みに変わり、
痛みが徐々に軽減していくこともあります。

特に骨盤や背骨が正され動き出すと、
他の錆びついた部分も連動して動き出してきますので、
それらが回復する過程で痛みが生じたりします。

肩などがもう石の様にカチカチに固まって痛みすら感じない場合、
神経の働きが回復して筋肉が緩んできますと、
まず感じれなかった痛みを感じれる様になります。

それから徐々に痛みが少なくなり体全体の調子が上がってくるわけです。

他にも・・・

・内臓が活発に動き出してくるので、大量に排便したり。
・毒素を溜め込んでいる場合は、下痢したり皮膚に吹き出物として出てきたり。
・緩みすぎてやたらと眠くなったり、だるくなったり。

人によって反応は様々です。

もちろん、全く反応の出ないまま調子だけ上がっていく人もおられます。

何れにしても、体が本来の状態へ戻ろうとするための
必要なプロセスだとお考え頂ければ良いと思います。

 


妊娠出来ないのは冷えが原因かもしれない

妊娠できないのは冷えが原因かもしれない

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

最近は朝、夕方から冷えるようになってきましたね。

 

妊娠で悩む方も増えてきました。

 

女性に関してでは、

子宮の冷えが関係しています。

また冷えている方は生理痛もひどい方が多いです。

 

 

なぜ子宮が冷えるのか?

 

それは胃が下がることにより
下の臓器を圧迫してしまうためです。

 

なぜ胃が下がってしまうのか?

 

ストレスなどいろんな要因がありますが、
食べ過ぎが関係しています。

 

胃下垂のかたは食生活を見直してみて下さい!

 

胃下垂が起きてしまっていると、
妊娠はしにくくなってしまいます。

 

ぜひお悩みの方はご相談ください!

 

 

 

トリガーポイントとは?

トリガーポイントとは?

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

最近ではトリガーポイント、
筋膜リリースなど聞くようになりましたね。

 

 

様々なアイテムも店で見かけるようになりましたし、
簡単にセルフケアができるようになってきました!

 

では当院でも取り入れている
トリガーポイントとはなんでしょうか?

 

痛みの原因はほとんどが筋肉と言われています。
骨格が歪んでいても、痛みを出しているのは筋肉です。

 

骨格の歪みを修正すると痛みが良くなります。
筋肉が正常に近づくからです。

 

慢性的な痛みの場合は

骨格の歪みを修正した程度では
意味ありません。

 

慢性的な痛みの方は筋肉の中に硬結(塊)が出来ています。



この硬結がトリガーポイントです!

 

硬結になってしまうと
直接アプローチをしない以外は改善方法はありません。

 

それは痛みを伴います。

 

しっかりアプローチが出来ているところは
段々痛みがなくなってくる感覚があります。

 

ずっと痛い場合はずれている可能性があります。

 

もし慢性的な痛みで悩みの方はご相談ください!

 

 

ヒップアップと視力

ヒップアップと視力

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 


骨盤のゆがみが修正され、

ヒップアップした方が視力が上がったと報告されました!

 



骨盤と視力が密接に関連しています。

どういうことかというと、人間のからだは、骨盤が下がると連動している後頭骨も下がります。

後頭骨が下がると、後頭部にある脳の視覚野というところが圧迫されるんですね。

それで眼が悪くなる。

日本人は特に骨盤の下がっている民族です・・・だから眼の悪い人が多い。

逆に黒人なんかは、すごく骨盤が上がっていて視力が3.0とか5.0あったりします。

ヒップアップさせると自然と後頭骨も上がり、脳の視覚野が活性化して視力が上がるわけです。

物を見ているのは、脳なんですね。


でもヒップアップって、実は、体操しなくてもカンタンに出来てしまいます

それは、内臓下垂と骨盤の歪みの解決にあります。

そしてヒップアップは、連動してバストアップに繋がります。

 


歩きすぎでふくらはぎが痛い人

歩きすぎでふくらはぎが痛い人

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

歩くとふくらはぎが痛くなることありますよね?

 

その時は

ふくらはぎの膨らみの一番下の部分を

指で押さえます。

 

押さえた状態で

足をパタパタとさせてください!

 

これだけでふくらはぎのゆるみが作れます!

 

ぜひやってみてください!

 

 

なんで靴が大事なの?

なんで靴が大事なの?

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

 

今回は靴についてです!

 

 

以前自分に合った靴を履きましょうという話をさせていただきました。

 

大事なのはわかるけど・・・

 

そんな方も多いのではないでしょうか?

 

なんでそんなに靴が大事なのか?

 

地面についているのは

足のみです。

 

足の形が変わると

膝、腰さらには肩、首までもが

バランスをとろうと歪みます。

 

靴を変えて、足の形が変わってくると

痛みが変わる方も多くいます!

 

姿勢も良くなり、ダイエット効果も期待できます!!

 

体の歪みが少なくなると

良い効果がたくさんあるので

靴について考えてみて下さい!

 

 

どんな靴がいいのか

知りたい方はケイズ整体院まで!!

 

骨粗鬆症はなぜ起こるのか

骨粗鬆症はなぜ起こるのか

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

骨粗鬆症は、骨がすかすかになって、ちょっとした衝撃にも折れやすくなる骨の病気です。

 


女性の閉経後に多く見られ、
男性の場合でも高齢になると多くなるので、
一種の骨の老化ともいわれています。


骨は、生体内ではゆっくりとはいうものの、
常に古い骨と新しい骨が入れ替わっています。

つまり骨も生きており、常に新陳代謝が行われているのです。

骨の成分はほとんどがカルシウムですが、
血液中にも一定の範囲でカルシウムが溶けています。


このカルシウムは全身の細胞が生きていくために無くてはならないので、
食物からの供給が不足してくると、
骨のカルシウムを溶かしても一定の範囲を維持しようとする性質があります。


この仕組みが骨粗鬆症をもたらしているともいえます。

骨の新陳代謝で、古い骨が溶け出す骨吸収の量に対して、
新しい骨を作る骨形成の量が少なくなると、骨はすかすかになってしまいます。


実は、骨を弱くする原因とされているのが運動不足です。

運動をすると骨に重力負担をかけることになり、
血液中への骨吸収を抑え、骨形成を盛んにするという働きがあるのです。



こうして骨代謝の仕組み自体がバランスを崩してしまうと、
カルシウムをたくさん食べても、骨形成の力が衰えているので、
骨量はどんどん少なくなってしまいます。


年をとってからや閉経後の女性が、骨粗鬆症になるのがいやだからといって、
カルシウムの多い食物を摂っても役に立たないことがあるのは、そのためです。

骨粗鬆症は昔はほとんど見られなかった病気です。

なぜ、急に増えたのでしょうか・・・
昔の人のからだは硬くても弾力があり、骨も今の人よりもずっと丈夫でした。

しかも今の人よりも摂取栄養量は少なかったにもかかわらず、
何倍もの重労働をしていたのです。

このように昔は、からだ全体を動かして仕事をしたり遊んだり、
運動もいろんなことをしていました。

それに対して、今の子供や学生は少しの刺激や衝撃で
骨を折ったりする人が多くなっています。

骨粗鬆症の原因の一つに、カルシウム剤の影響も大きいように思います。

今のカルシウム剤などの薬は、
からだに強く作用する成分を含むものが多く、
何らかの影響があるように思えてなりません。



適度な運動と緩んだ体であることが、骨粗鬆症の予防となります。

緩んだ体=代謝の高い体=骨形成が盛んであるということだからです。

冬には水分補給が必要

冬には水分補給が必要

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

冬というと、いかにも寒くてからだが硬直しそうなイメージがあります。

 

 


しかし実際のところはそうではありません。

体温を保つために体の中を燃やしているので、体は柔らかいです。

冬の症状で一番一般的なのは、乾燥です


手や足、顔が乾燥している人が目立ちますね。


日頃から上手に汗をかき、上手に水分を補給していないと、
そのツケが回ってくるのがこの季節です。


冬は汗が出ないから腎臓の働きが悪くなるため、泌尿器関係の症状が多く出てきます。


体の中から乾燥してくるので、温かい飲み物を摂るなど水分を補給することが必要です。


特に女性は、足首が乾燥・硬直して喉の症状が出ることが多いのです。


最初は喉でするカラゼキだったものが、
次第に腎臓に届くような深いセキに変わることがあります。

この時期に大事なことは、いかに体が水分を吸収するかであって、
やはり汗と関連の深い胸椎5番(肩甲骨の真ん中)がしっかりしていれば、
なんなく過ごせる季節だと思います。

やたらと水をガブガブと飲んでも役には立たないでしょう。

もし歪みが気になったらケイズ整体院へ!

 

 

今乾燥する人は梨を食べると良い

今乾燥する人は梨を食べると良い

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

少しずつ涼しさが出てきて、
だんだんと秋になってきましたね!

 

秋になってくると乾燥の悩みも出てくる方も
多いのではないでしょうか?

 

 

中医学では今の時期は
燥邪とい乾燥の邪気が出てくる時期になっています。

 

さらには肌との関係もあるため、
肌トラブルが出てくるのです。

 

そこで!

薬膳的には季節の食材でもある

梨をおすすめします!

 

体の水分を補ってくれる作用があり、

おススメです!

 

喉に痛みがあるひとでも、
冷やす作用があるため、
痛みの軽減も期待できます!

 

しかし、

冷やす作用もあるため、
冷え性の方がとりすぎると
さらに冷えてしまうので
注意が必要です!

 

何事もバランスが大事です!

 

ぜひ試してみて下さい!

 

 

どうやって靴を選んでいますか?

どうやって靴を選んでいますか?

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

 

 

今回は靴についてです!

 

靴が合わない何てことも多いですよね?

 

きつい、ゆるいはもちろん
変なところが当たる

外反母趾が痛い

などなど

 

靴はちゃんとしたものを選ばないといけません。

 

自分の足に合っていない靴を履いていると
膝、腰に症状が出てしまったり、

足の形が悪くなってしまいます。

 

今自分の靴で踵の部分が
カパカパして脱げそうな靴を履いている方は
論外です!!

 

どんなことに気を付けたらいいのか
知りたい方はご相談ください!

 

 

インソールの勉強をしてきました!

インソールの勉強をしてきました!

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

先日、改めてインソールの勉強をしてきました!

 

 

昔はグラインダーという機械を使いながら、

インソールの作成を行っていくのが主流でした。


今はより簡単になり、
細かい修正がその場で可能になりました!

 

歩いていて、膝、腰が痛い方や
外反母趾など足の形が気になる方は

ご相談ください!

 

 


慢性腰痛は幻?

慢性腰痛は幻?

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

多くの人が悩まされている腰痛には、意外な真実があります。



それは、腰痛において脳が重要ということです!

最近は、脳科学の領域がものすごく進化・発展しています。

脳科学からみると、腰痛の原因もずいぶんと解明され、
実際に腰痛から解放された人が多いのも事実です。


NHK取材班の徹底的な調査によると、腰痛には脳内のDLPFCの機能不全が大きく関与している様です。

このDLPFCは、腰の痛みを鎮痛する作用があるそうですが、
DLPFCは恐れによって充分な機能を発揮しなくなることが解っています。


激しい腰の痛みなのに、病院で検査してもまったく異常なし。

整体や整形外科に行っても全く改善されない。


その様な腰痛患者が、腰痛への恐れを手放すことで改善するケースが多いのだそうです。

長い時間にわたって腰痛の状態にある人は、脳と腰の間に、痛みの回路が出来上がっています。

本来なら、DLPFCがこの回路を消してくれるのですが、恐れが強い場合は、そうはいきません。


つまり、恐れという感情が、DLPFCの機能を妨げているのです。

いわば、幻の痛みです。

だとすれば、

とにかく恐れを軽減すれば、DLPFCは元通り機能し、腰痛も楽になるということですね。

そこでカンタンな方法があります!

腰痛の人というのは、後ろに腰を反らすことに恐怖感があるものです。

もちろん後ろに反らして痛い場合も多いので、痛さを感じない所まで反らしてみます。



ただこれを毎日繰り返すだけで、脳に、反らしても痛くないんだということを覚えてもらうのです。

不思議と反らす角度が徐々に深くなっていっても、初めの頃よりは痛くありません。

さらに、腰痛そのものが軽減していくから不思議です。

腰痛への恐れを手放すことで、脳内のDLPFCが機能し始めた証拠です!


このセルフケアを続けても腰痛がどうしても解決しない場合は、ご相談ください!


本気で肩こりを治していきませんか?

本気で肩こりを治していきませんか?

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

肩こりで悩んでいる方は多いですね。

 

最近は中年期のみならず、10代〜20代でも肩こり症状の人が多いですね。

日本人は元々が骨盤が下がりやすい民族なので、その影響が腰へ、
腰から派生して肩こりになりやすいのです。


この症状が、何らかの原因が発生してから肩が凝ると自覚できるまでに、
一体どの位の時間がかかると思われますか?

約半年〜1年はかかっている筈です。


では、歪みや自律神経の不具合などの原因が作られるまでの時間は?

少なく見積もっても2〜3年、あるいは5年位はかかっていると思われます。

こうして自然治癒力や免疫力が低下していきます。


つまりトータルで見ていくと、肩こりという症状が発生してくるまでに、
5年前後の時間がかかっていることになります。


発症してから5年、10年、20年という方はざらにおられますので、
非常に長い歴史をお持ちの方が多いと言えますね。

そこで、改善のための治療となるわけですが・・・

患者様の早く治して欲しいお気持ちはわかりますが、
長い時間をかけて肩こりを起こしていることを考えてみると、
整体で1ヶ月〜3ヶ月で楽になったら、非常に短いと思いませんか??

例えば、考えられてみてください。

肩揉みの治療で保険が利くとして1回500円の施術を月4回=2000円。 
年間で、2000円×12=24000円。

・2年通って48000円。

しかし、残念ながら肩こりは、どんなに揉んでも根本改善は致しません。
むしろ揉めば揉むほど硬くなっていきます。

片や、整体は1回4000円の施術を月4回=16000円。 

3ヶ月でかなり楽になり根本改善が望めるとして・・・

・3ヶ月通って16000円×3=48000円。

どちらが良いですか?

当院の整体は
患者様が自分で治せる様に誘導するから、実は根本改善までの時間は短いです。


それでも、自然治癒力が低下してくるまでに長い時間を要してきたので、
その自然治癒力を上げてくるのにもある程度の時間を要すると、言いたいのです。

ただ、本当の意味での改善期間で見ると短いと思います。



なぜ背骨が大事なのか?

なぜ背骨が大事なのか?

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

当院では背骨の歪みが体の不調を起こしていると考えています。

それはなぜか?

 

背骨は1つ1つの骨から、内臓につながっています
背骨の歪みは内臓の不調にもなります。

 

さらに頭蓋骨、骨盤には
脳脊髄液という大事な体液があり、
脊椎を介して循環しています。

 

自然治癒力にはとても大事な液です!

 

歪みが気になった方は
ご相談ください!

 

 

全然違う!

全然違う!

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

当院で行っている、
アクシスメソッドを受けて頂いた感想です

 

 

 


 

ヨガをやっていて、
ポーズをとった時にぶれてしまう感じがあったのですが、
やってもらった後は、
全然ぶれなくなりました!

スポーツをやっている方は
アクシスメソッドを受けてから、
トレーニングするとさらに効果が期待できそうですね!

 


 

施術者より

アクシスメソッドは効かせたい場所を
しっかり効かせられるようになります!

動作等をみた上で行いますので、
興味がある方はご相談ください!

 

 

 

生理痛の意外な原因とは?

生理痛の意外な原因とは?

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

腰痛、肩こりがひどい方に多いのが、
生理痛も重いという共通点があります。

 

骨盤、背骨の歪みから、
子宮が硬くなり、
生理痛がひどくなるということが多いです。

 

意外な原因としては
胃下垂です!

 

 

女性は胃下垂の方は多いですね。

 

胃下垂になってしまうと
その下の臓器を圧迫してしまい、
血流の循環が悪くなってしまいます。

 

胃下垂の原因はストレスもありますが、
食べ過ぎの原因が多いです!

 

もし生理痛で悩んでいる場合は
ご相談ください!

 

 

自覚症状がない肩こり

自覚症状がない肩こり

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

先日、頭痛で悩んでいる方がいました。

 

検査で肩をチェックしてみると、
肩こりがありました。

本人は自覚症状がなったみたいです!


 

肩が凝ることで血流が悪くなり脳への酸欠になっているのです。

この不調を感じれないという状態は、あまりいい状態とは言えません。

なぜなら、自分で自分の不調を認知できない状態=それだけ体が鈍くなっている証拠です。

この様な状態のとき施術を進めてゆくと、よく初めの段階では痛みを感じる様になります。

まずは痛みを感じれる体になってきたということです。

それから徐々に痛みが減少し、頭痛もしなくなります。

体が悪くなるには、大抵はそれなりの年月を経て現在に至っています。

普通に考えれば、回復するにはそのプロセスを逆行していきますので、ある程度の時間はかかると思います。

本気でご自身の体を元に戻したいとお考えの方は、ご相談ください!


胃下垂とは?

胃下垂とは?

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院のあおきです!

 

胃下垂の方もおおいですよね?

 


わたしもよく胃のあたりがムカムカすることがおおく、
悩んでいました。

胃のぜん動運動は腸のぜん動運動と密接に関わり、
胃の運動が盛んであれば腸も活発で便秘になりにくいのです!


日本人は慢性的に食べ過ぎが原因と考えられます。


食べ過ぎると、
せっかく胃が上がって胃が少し小さくなることで許容量が減っても、
長年の習慣というものはなかなか変わるものではありません。


胃が大きい時も小さい時も、胃に対する許容量を超えていれば、
それはもう立派な食べ過ぎということです。

当然腸のぜん動は鈍り、便秘がちになりやすいでしょう。

そして慢性的な過食は、全身の硬直へと繋がっていき、様々な体の不調を招く結果となります。



それでも体は風邪をひいたりして何とか硬直を解放しようとしますが、そこで風邪薬を飲むばかりか、しっかり食べる人すらいるのです。


それともう一つ、胃下垂になる原因があるのです。

それは、ストレスと怒りです。

夜間痛があった肩こりが改善

夜間痛があった肩こりが改善

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

症例報告です

 

肩こりがあったが、
夜の痛みまで出るようになってしまい、
寝ることが出来なくなっていた方です。

 

この方の原因は大きな問題は棘下筋という筋肉が問題でした。

 

 

棘下筋は肩をあげたりする筋肉で、
負担がかかりやすい筋肉です。

 

この筋肉を緩めることで、

夜間痛の改善がありました。

 

そのほかにも、
背骨、骨盤の歪み等も関係していたので

矯正を行いました。

 

3回目では夜間痛も起こらなくなっていました!

 

同じような悩みをお持ちの方はご相談ください!

 

 

冷え性の勘違い 

冷え性の勘違い

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 


 

冷え性で悩む方も多いですよね?

これからさらに寒くなります。

冷え性のかたが良かれと思ってやってしまっていることがあります。

 

それはお風呂です!

 

お風呂の温度が高い方が温まると思っている方が
多くいます!

 

残念ですが、熱いお風呂は

逆に体を冷やしてしまいます。

 

体は外界の環境に適応するようにできています。

暑い時は冷やし、
寒いときは温めるようになっています。

 

お風呂の温度は42度以下が望ましいです!

慣れるまでは大変ですが、
是非やってみてください!

 

 

秋にこそ骨盤修正

秋にこそ骨盤修正

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体の青木です!

 

わたしたちの体は
季節によって変化をすることができます。

一番変化するところが骨盤です!

骨盤は春から夏にかけては熱を発散させやすい様に開いていきますが、
逆に、寒くなる秋から冬にかけては熱を取り込みやすくするために開いた状態から徐々に閉じていきます。


夏場に暴飲暴食を繰り返したり冷やしてしまったりした体は骨盤が動かなくなってしまいます。


体が硬直してしまい、さらには骨盤も歪んでいるものだから、
冬に備えて骨盤は閉じようとしているのに上手く閉じることができません。


それで拮抗して無理してしまい、秋には腰痛やギックリ腰が増えるのです。


そのため、骨盤が閉じようと動きたがっている秋こそ、
骨盤が閉じやすい様に、体を緩めて骨盤矯正をしておく絶好のチャンスなのです。


体がしっかりと冬に対応できる様に、秋こそ骨盤矯正で備えましょう!

ケイズ整体がお手伝いをします!


当院の導入しているDRTが紹介されました

当院で導入しているDRTが紹介されました

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体の青木です!

 


当院が施術で使っているDRT整体がテレビで紹介されました!

DRTの考案者である上原先生が出演されています。

現在、日本全国で12,500人の治療家が、
このDRT整体を日々の施術で取り入れております。

治療効果が高いので、プロの治療家から支持される手技療法です。

動画はDRT整体の素晴らしさが分かると思いますので、一度ぜひご覧ください。

 

気になった方はこちら!

 


背骨が歪むと内臓の不調になりやすい

背骨が歪むと内臓の不調になりやすい

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体の青木です!

 

なんとくだるい
胃がすっきりしない
生理痛がひどい
更年期障害がある
などのよく原因が分からない症状が
ありますよね?

それは背骨が原因であることが多いです。

背骨と内臓には繋がりがあります。


例えば、仙骨は生殖器とのつながりがあるため、
仙骨の歪みは生理痛などの中心に症状が出ます。



もし気になることがありましたら
ご相談ください!

 

ストレスによる腰痛が改善

ストレスによる腰痛が改善

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

メンテナンスで来ているお客さんが
急な腰痛で来院されました。


症状としては
座っているときに腰が重くて、痛い


・神経症状はみられない

・腰周辺筋肉の張り感が強い

・体を横に曲げる動きがつらい


体の反応を見ていくと、
ストレスでの反応がみられました。



本人に思い当たることがないか聞いてみると、
少し前に仕事が忙しく、
後輩にイライラしていまい、
強く言ってしまった。

とのこと。



中医学的にはストレス(今回の場合は怒り)と関連あるのは肝です。


肝は筋肉との関連もあり、
血(けつ)という体のガソリンを補う役割をしています。


肝のツボを刺激すると激痛でした。

ほぐれると腰痛は改善していました。


セルフケアとしてツボとストレッチを
お伝えしました。


今回は筋肉の過負荷が原因ではなく
ストレスによることが原因として
考えられました。


もし腰痛で、下のツボを押して痛みが
ある場合はやってみてください!


気持ちと姿勢

気持ちと姿勢

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

今悩みがありますか?


悩みがないという方はそのままの調子で行ってください!

悩みがあるという方!

いま自分の姿勢はどうなっていますか?

猫背になっていませんか?


姿勢とメンタルは関係性があります。

 

悩みが多かったり、深い方ほど
猫背になっています。

悩みなどはないけど、
猫背の方は色々な事を
気にてしまいがちになります。

研究を行った方がいて
精神状態と姿勢については
相関性があるということが証明されています。

悩みがある方は
胸を張って、大きく深呼吸し、
猫背にならないように
気を付けることで
ネガティブな考え方が軽減できます!

ぜひやってみてください!

 

なぜ呼吸が大事なのか?

なぜ呼吸が大事なのか?

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

 

 

よく呼吸が大事だといいますよね?

なぜ呼吸が大事なのでしょうか?

 

もちろん生きるためには呼吸していないと大変です!

 

それだけではなく、病院にいっても
よく原因が分からない症状がありますよね?

 

困っている方も多いと思います。

 

 

実は呼吸が浅いことが原因の可能性もあります!

 

さらに症状が大変な人ほど、呼吸が浅いです!

 

 

呼吸は自律神経の中で唯一コントロールできるところなのです!

 

症状が重い人は交感神経が優位になっていることが多いです。

 

副交感神経とのバランスが整わないと健康にはなれません。

 

バランスが悪くなっていると、
整体を受けていても症状が改善されにくいです。

 

 

なので意識的に深呼吸をしてみたり、

呼吸を気にしてみて下さい!

 

 

施術を受けるとだるくなる人

施術を受けるとだるくなる人

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

 

整体を受けるとその後、
だるくなる方もいらっしゃいます。

 

 

それは治療の過程で
好転反応という現象が起こります。

 

「好転反応」とは
簡単に説明すると体が悪い状態から良い状態へ戻ろうとする時に起こる反応です。


好転反応には
・調整作用(弛緩反応・過敏反応)
・浄化作用(排泄反応)
・新生作用(回復反応)
があります。


調整作用には
【・だるさ・眠気・めまい・倦怠感・便秘・下痢・発汗・痛み増し・腫れ・しびれ】
等があります。


浄化作用には
【・湿疹・吹き出物・痒み・目やに・皮膚の変化・便色の変化・大量の便・通常の2~3倍の生理】
等があります。


新生作用には
【・胃痛・頭痛・吐き気・発熱・動悸】
等があります。


人によっては調整作用だけ現れ、治癒する。
浄化作用だけ現れ、治癒する。
新生作用だけ現れ、治癒する。
またはどれも現れずに治癒することもあります。

長年痛みで苦しんできた重症の方は好転反応が出やすくなっています

トレーニングをするほど悪くなる

トレーニングをするほど悪くなる

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

今回はトレーニングについてです。

 

 

スポーツをやっている方はトレーニングは
必ずしますよね?

 

そのトレーニングはどんな目的でやっていますか?

 

トレーニングをやっているのに、
どんどん悪くなっていることはありませんか?

 

トレーニングが悪いわけではありません。

 

方法が悪いのです。

 

アウターマッスルを優位に使うトレーニングを行っているからです。

 

アウターマッスルはパワーを出すために必要です。

 

じゃぁ鍛えていいじゃない!って思いますよね?

 

力を発揮する場面では必要です。

 

しかし、多くの人が必要のない場面でも
アウターマッスルが優位になっていることが多いです。

 

そうすると反応が出来なくなったり、動きの柔らかさがなくなります。

 

だから良いパフォーマンスがでなく、
最悪はケガをしてしまうのです!

 

トレーニングで大事なのは

1.インナーマッスル優位にすることができる

2.関節、動きに制限がない

 

この2つがないトレーニングの方法は
絶対に良いパフォーマンスは出せません!

 

 

当院ではトレーニング方法も教えていますので、
気になった方はご相談ください!

 

 

冷えが原因の腰痛

冷えが原因の腰痛

 

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

冷え性のかた多くなっていますね!


冷え性の影響は様々です。


腰痛などの原因にもなります。



冷えは足から入ってきたり、お腹や腰が直接冷えるケース、
冷たいものを摂りすぎての内臓からの冷えもあります。


心臓の働きが良く、体の代謝が高くて高体温なら問題は無いのですが、
低体温だとさらに冷えてしまいます。


お腹や腰が冷えてしまうと、当然腰周りの筋肉が硬直し、
腰痛を起こしやすいのです。


足から入った冷えの場合は、女性にとっては子宮を冷やす結果となり、
腰痛だけでなく生理痛や生理不順、子宮筋腫などの婦人科系の不調を招きやすいです。



冷え性という自覚がある無しに関わらず、不調を感じる場合は、足湯がオススメです。


要するに足湯は、冷えている体を冷えていない状態へと効果的に変えていけるのです。


足湯のやり方は・・・

・46~48度のお湯に、両脚の足首の内くるぶしを5分浸けます。

足湯は、内くるぶしの下にある腎臓のポイントを刺激することで全身へ波及します。

是非やってみて下さい!

 


姿勢によるめまい

姿勢によるめまい

 

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!



寝返りをするたびにめまいが生じ、

落着くまでに30秒程度必要なほど

症状が悪化してしまった方です。



ーーーーーーーーーーーーーーーー
寝返りや起き上がるたびにあった
めまいですが、
いまでは全然おきなくなりました。


本当に助かりました。

----------------


~施術者より~

姿勢による影響が強い方でした。

頭が前方に偏移していて

首の筋肉の緊張が影響していました。

緊張が和らぐとめまいの改善が見られました。


もし似たような症状で悩みの方は

ご相談ください!


腰痛で仰向けに寝られなかったけど

腰痛で仰向けに寝られなかったけど

 

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

~お客様より~


仰向けで寝ると、
腰が痛くてできなかったけど、
体を調整してもらったらその日の夜から
仰向けで寝られるようになりました。

 

~施術者より~

 

足を伸ばすと腰が痛くなってしまい、
仰向けに寝ることができなくなっていました。

腸腰筋という筋肉が硬くなっていて、
背骨を引っ張ってしまっていたことが原因でした。

もし似たような症状でお困りの方はご相談ください!

 

 

相手に動きを読まれない方法とは?②

相手に動きを読まれない方法とは?

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

前回なぜ動きを読まれないのかを
説明しました。

今回は実際にどうしたらいいのかについてです。

前鋸筋を優位に使うためには、
脇の意識が必要になります。

脇の意識があると、
手を上げる動作でも
肩が上がらなくなります!

 

 

方法とは
①まず、右手で左の脇の下を触ります

②脇を触りながら、肩を内回し、外回しを10回ずつ行います

 

これだけです。

 

 

これは筋力トレーニングとは違い、
脳の癖を修正するためのエクササイズなので継続して行うことが大切です。

 

そうすることで脇に意識したまま腕をあげることができます

 

是非やってみて下さい!

 


相手に動きを読まれない方法とは?

相手に動きを読まれない方法とは?

 

こんにちは!
佐野市整体 
ケイズ整体院の青木です。

 

相手に動きを読まれない
方法についてです。



今回は上肢編です。


剣道などで面を打つ場合に、
なぜか反応されてしまう。

 


原因はアウターマッスルを優位に使っているからです。

アウターマッスルとは
三角筋、僧帽筋の筋肉です。


この筋肉を優位に使っていると、
肩が上がってしまい、
動きが読まれてしまいます。

 


そのためインナーマッスルを優位に使う必要があります。
インナーマッスルとは前鋸筋です。

 


前鋸筋を優位に使うことで、
肩が上がらずに
腕を上げることができ、
動きが読みづらくなります。

 

次回は方法についてです。

 

ありがとうございました!

 

 

まだ母指球で踏み込みますか?

まだ母指球で踏み込みますか?

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院のあおきです!

 

一昔前までスポーツの世界では


母趾球で踏め!
と言われていました。



では、どこで踏むのか?


それは踵です!


さらに立つ場所は脛骨直下です。


母趾球を中心に動くと
骨で支えることができずに
筋肉で支えることになります。



筋肉で支えなくてはいけないということは全身に無駄な力が入るということになります。


これでは動けませんし、疲労も簡単に溜まってしまいます。



さらに母趾球に重心を移すために
骨盤も前傾させて腰を反らなくてはいけません。

腰を反らすということは・・・
腰痛を引き起こしますね。


運動連鎖で考えても
腰を反らせば股関節は内旋してしまいますのでニーインしやすくなり、膝を痛めます。


さらにさらに母趾球周辺の筋肉は弱いので外反母趾にもなってきます。


母趾球は移動で重心が前方に移って
最後の最後に少しだけ押し出すだけであって運動の中心ではありません。


これだけのデメリットがあります。。



では、母趾球支持ではなく
脛骨直下で支えて、動くときは踵で押し出していくわけですが

なぜ、それがいいのか?




脛骨はまさに体重を支える骨です。


そこで支えることで筋力発揮は最小限で済みます。


最小限の筋力で支えるので疲労は少なく

緊張が少ないので動き出しはスムーズです。



そして、実際に動き出すときも踵で踏むことで
母趾球支持とは比べ物にもならない速度とパワーを発揮します。




踵で踏むために母趾球の支持点を外します。


そうすることで
重心が踵の支持点よりも前にあるため
物理的に前方移動が有利になります。

踵で踏むと一瞬で動き出すことができます。


母趾球で押すと踵が浮いているため
物理的に身体は後方に転がりやすくなりますから押せません。


参考にしてみて下さい!

 

秋の薬膳③

秋の薬膳③

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 



秋におすすめの食べ物



秋は肺を潤すものを食べ、乾燥の邪気から身体を守りましょう。

①肺を潤すもの(平性で偏りが少ないもの)
大根・山芋・白キクラゲ・黒キクラゲ・百合根
白魚・ドジョウ・豚肉・うずらの卵
ナシ・イチジク・ハチミツ・銀杏・落花生など


②津液をつくる食材(甘酸っぱいものは津液を作る)
ザクロ・アンズ・ブドウ・ミカン・レモンなど
お味噌汁・スープのアイコン素材 1身体の熱を少し冷ます甘味を含むもの
柿・ナシ・ビワの実・柚子・菊花・ピータン・大根など


③身体に潤いを与えるもの
牛乳・豆乳・豆腐・湯葉・黒豆・黒ゴマ・白キクラゲ
レンコン・牡蠣・鴨肉・豚肉など



養生のポイント!

①辛味のあるもの&平性または偏りがない食べ物が良い!
葱や生姜など辛味のあるもので、夏から続くカゼや暑湿の邪気を取り除きましょう。
また温熱・寒涼性(身体を温めたり冷やしたりするもの)の偏りが少ないもの、
つまり平性のものを食べるようにしましょう!


②酸っぱいもの&甘いものも良い!
この2つは身体に潤いを与えるので、機会があれば食べるようにしましょう。


③激辛料理・多量の酒・コーヒー・焼いたり煎ったりはNG!
これらは乾燥を促進してしまうため、できるだけ避けましょう

 

ぜひ参考にしてみてください!

 

秋の薬膳②

秋の薬膳②

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

秋に起こりやすいのは、ズバリ乾燥によるトラブルです!

具体的には以下の症状が考えられます。


肺や気管支のトラブル
口や鼻、目の乾燥
肌や髪の乾燥
口の乾き
咳や空咳
鼻づまり
息切れ
乾燥による便秘
尿量が少ない、また尿が濃くなる


やはり乾燥が原因のトラブルが多くなりますね。

実は潤いが減るということは、
燥邪の影響以外にも五臓の【肺】の機能や水分代謝の機能が低下している可能性があります。



チェック!肺のおもな働きは3つある!

①全身の気の管理

②呼吸の管理

③栄養物質や津液を全身に行き渡らせる働き(宣発と粛降)
※宣発(せんぱつ):上部や体表へ行き渡らせる作用
※粛降(しゅくこう):下や内部に降ろす作用

この宣発と粛降が上手に作用していることで、肌は潤いを保つことができます。



チェック! 肺の経絡(大腸・皮毛・鼻・うぶ毛・感情の憂(悲))にトラブルが起こりやすい
※経絡とは気血を運ぶ通り道のことを言います。


全身の気の管理と、栄養物質を行き渡らせる重要な役割をもつ肺。
秋はこの肺に影響を与えやすい季節なのです。
*気・身体を温め動かす原動力。目には見えないが経絡を通って全身に行き渡る。



次回、乾燥が症状を引き起こす前に、予防するためには何を食べればいいのか?

秋の薬膳①

秋の薬膳①

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

 

中医学における秋は、雨が少なく乾燥しやすい季節とされています。
涼しくなって過ごしやすいものの、
空気が乾燥して身体内の津液不足になり、
身体の潤いが不足する時期なのです。


*津液(しんえき)・狭義では血以外の身体の水分の総称。
広義では尿や汗も含む身体の一切の水分の総称。



夏に比べると過ごしやすく快適な季節ですが、
『燥邪』という邪気に冒されやすい季節でもあります。


陰陽 秋は燥邪にご注意!
燥邪(そうじゃ)とは六淫のひとつで、
自然界に存在する六気(風・寒・暑・湿・燥・火(熱))に発病因子である邪気が加わったもの。


・燥邪(そうじゃ)による影響
喉の渇き、皮膚の乾燥、空咳、便秘などがあります。



空気が乾燥するという点では、秋のみならず冬でも気をつけたい邪気です。


陰の気が一番増加する冬までに、身体の調子をできるだけ早く整えましょう。


というのも、夏では最も体力を使い、
冬では一年の疲れが出やすくカゼを引きやすいからです。


そのため暑さが和らいで過ごしやすい秋こそ、
身体の調子を整えるには絶好のチャンスと言えます。


中医学でいう【秋】とは空気が乾燥して身体の潤いが不足する季節です。


次は、秋は具体的に私たちの身体にどのような影響を与えるのかをお伝えします!

 

寝違えをしてしまったら

寝違えをしてしまったら

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

 

「寝違え」


経験したことある方も多いのではないでしょうか?


朝、起きたら・・・頚が回らない!!

振り向けないとか

上を向けない

なんてことありますよね?


そんなときは

トリガーポイント的には

「肩甲挙筋」を揉んでみると良いです!



右に振り向けないときは

右の肩甲挙筋。


左に振り向けないときは

左の肩甲挙筋。


ぜひやってみてください!
自分ではできない!

って方はご相談ください!


なぜケガをしてしまうのか

なぜケガをしてしまうのか

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です。

 

前回に引き続き姿勢についてです。

 

まず、建物の世界では

「柔構造」と「剛構造」

という概念があります。


剛構造とは壁や柱なども固く、接合部もしっかり固定されている構造。


逆に柔構造はたわむ構造。


剛構造の建物は弱い震度では揺れもしない、ビクともしないが

ある程度の震度では揺れを逃がすことが出来ずに簡単に壊れてしまいます。


それと比べて「柔構造」は

弱い震度でも揺れるが、強い震度でも

折れることなく揺れるだけです。



この「柔構造」の最たるものが

法隆寺の「五重塔」です。


五重塔は各階の組み合わさったところがズレ合うことで

衝撃を吸収し、これまで一度として倒れたことがないと記録されています。


これを人に当てはめ

骨格構造を活かし、最小限の筋力
(揺れを制御するためだけの筋力)

で身体を支えることで壊れない身体にしていきます。



アウターマッスル優位の筋肉は

まさに「剛構造」だと思いませんか?



そういった外から筋力で固めるような構造だと

アスリートレベルの負荷量だと

簡単に壊れてしまうのです。



アスリートは一般人よりもはるかに多くの量の体幹トレーニングを積んでいるはずなのに怪我をし続けるのはそういうことなのです。


ケガをしないトレーニング方法が知りたい方は
ご相談ください!


軸の通った姿勢とは?

軸の通った姿勢とは?

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

前回に引き続き姿勢についてです。

もう少し細かくしていきますね!

 


まずは静的な姿勢では

いわゆる「軸」の通った姿勢を作ります。


この「軸」が通った身体というのは

どのメソッドでも当たり前とされている話だと思いますが

問題はその軸の位置です。

 

まずは意識するのは

「脛骨直下」です。

この「脛骨直下」に重心を落としていきます。


こうすることで身体を

「骨格構造」で支えることができ

最小限の筋活動で姿勢を制御することが可能となります。


一般的な「良い姿勢」で立とうとすると

重心はもう少し前に落ちやすくなります。


大体、内側縦アーチ(土踏まず)の真ん中くらいでしょうか?
さらに前の母趾球に落ちてしまう人も多くみられます。


土踏まずなんかは体重を支える衝撃吸収の役割を担っていますが

アーチを形成するためにかなりの筋活動を要します。

常にそういった状態を続けていては

最終的にはアーチは耐え切れずに潰れてしまいます。


母趾球で支えると身体を下腿三頭筋(ふくらはぎ)による底屈で支え続けなくてはなりません。

ここまで底屈で支えようものなら

アーチを作るのに働いている前脛骨筋は働いてくれません。

前脛骨筋は背屈筋です。


アーチ形成に役立っているもう一つの筋である後脛骨筋も

底屈筋ではあるものの

母趾球支持では底屈+外反に筋力を使うので

やはり後脛骨筋の活動は落ちてしまいます。


これもアーチが崩れます。

母趾球支持の人は最終的には外反拇趾になりますね。



ですから、脛骨直下で支えて筋活動を最小限に抑えます。

つまり、

「力みのない」状態を作り上げます。

 

次回、力みのない状態を作るとどうなるのか書いていきます。

 

ありがとうございました!

あなたの姿勢は正しい?

あなたの姿勢は正しい?

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

今回のテーマは姿勢です。

 

良い姿勢と言われたらどんな姿勢ですか?

 

股関節を押し出し、

胸を突き出し、

顎を前に出していませんか?

 

その姿勢ではスポーツをやっている場合では、
遅れてしまいます。

そうではない人でもスムーズに動けない姿勢になっています。

 

その結果、立っているときに腰痛になってしまうなど

 

ではどうしたらいいのか?

 

両脚は肩幅に開き、

顎の力を緩め、

膝を軽く曲げます。

さらに少しお尻を引き上げるように

骨盤を前傾します。

そうすることで、踵に重心がいくのが分かります。

 

上の画像のような姿勢になります!

 

ぜひやってみて下さい!

 

 

眠りが浅い?

眠りが浅い?

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院のあおきです!

 

最近は眠れない・眠りが浅いという人が実に多いです。

睡眠導入剤を服用しているという人も少なくありません。

しかしこれでは決して深い眠りは得られないので、安易な服用は避けた方がいいでしょう。

眠れない・眠りが浅いという患者さんの場合、たいてい大胸筋(鎖骨下にある筋肉)が硬直しています。

大胸筋は眠りと深く関連している筋肉なんですが、ここが硬直していると就寝中に深い呼吸が出来ず、どうしても眠りが浅くなるのです。

 


浅い呼吸だと、脳への酸素供給が欠乏してしまうからです。


深い眠りには深い呼吸が必要です。

肺は肺だけで呼吸しているのではなく、筋肉が関与している証拠といえますね。

今まで何人もそういう人をみてきましたが、大胸筋の緩め方はそんなに難しいものではありません。

また、こういう場合は鎖骨下に“硬結”(シコリの様なもの)が出ているものです。

鎖骨下には肺の負担が現れるからです。

余談ですが、このときに重要なのが、ただポイントを捉えるだけでなく角度を合わせることです。

深く眠るには大胸筋の緩みが必要ということですね。

深い眠りは潜在的な体力の増進につながります。

ちなみに眠れない人のからだをみると、多くの場合、上部胸椎や頸椎6番(この骨も眠りと関連している)も硬直しています。



気になったご相談ください!

 

夜中に足がつる原因とは?

夜中に足がつる原因とは?

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

 

夜中に足がつるのはつらいですよね。

 

足がつる原因は、腰のこわ張りです。

人間の体は眠っている時は全身が緩むのが普通ですが、何らかの理由で腰がこわ張ったまま眠ると、硬い箇所と緩んでいる箇所の落差が大きくなり過ぎ、腰と繋がった足がつりやすいんです。

足がつる時間帯が明け方に多いのには理由があります。

それは、自律神経が切り替わる時間帯だからです。

眠っている時は副交感神経が優位になっていますが、明け方近くになると交感神経優位へと切り替わってくるのです。

ちょうどその切り替わりどきに異変が起きやすいんですね。

予防法は
床に座ってヒザを両手で抱えたまま(体育座りに近い感じです)前後にユラユラするだけです。

 

腰のこわばりが気になった方はご相談ください!

 

 

こころの病気の原因とは

こころの病気の原因とは

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

「心の病気」の代表格は、やはり「うつ」だと思います。

「うつ」の他にも、統合失調症や強迫性障害などいろいろな心の病気になる人が増えています。


しかし、大元の原因は、腸の汚れなんです。

現代人は、たいていが食い過ぎで、腸の管がドロドロに汚れています。

体の免疫力も腸とおおいに関連しているので、腸が汚れると体だけではなく心の免疫もダウンしてしまいます。

腸は第2の脳ともいわれています。


整体学的にみても、頭部の神経系は腰の一番上の骨=腸と関連が深いのです。

つまり、腸の汚れは頭部神経系に良くない影響を及ぼします。

「うつ」の人にとって大切なこととは?

・腸をキレイにすること
・肉(特に牛肉)を食べること

です。

野菜ばかり食べていてはダメなんですね。

「うつ」症状なのに、野菜ばかり食べていると、心も体も萎縮して不安が強くなるからです。

やはり野菜と肉の両方が必要です!

 

 

プチ断食のおススメ

プチ断食のおススメ

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整院の青木です!

 

最近は糖質制限ダイエットなど様々な方法が多くなっています。

その中でも断食をする方も多くなっています。

 

断食は大変ですよね?

おススメなのはプチ断食です!

 

3食あるうちの一食のみ制限するという方法です。

 

朝、昼、夕と3回ある中でどこを断食しますか?

 

朝がいいですね!

 

その理由は朝は解毒の時間だからです!

 

みなさん朝起きたら、おしっこは黄色いですよね?

目ヤニも出るし、息もにおいますよね?

それは解毒をしているからなのです!

 

そのためその時間にご飯を食べてしまうと、

消化にエネルギーを持っていかれてしまいます。

 

なので朝断食をして、しっかり解毒をしましょう!

 

ぜひためしてみて下さい!

 

 

アクシスメソッドの理想的な回数とは

アクシスメソッドの理想的な回数とは

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

多くの方がアクシスメソッドは1回やれば十分だとおもっていませんか?


確かに1回でも効果は持続しますし、
何をしないよりかは良いとは思います。


ただ、1回だけではあなたが思い描く理想に
辿り着くことは恐らく出来ないでしょう。


1回で効果は出ますが、1回やっただけだと
1ヶ月後には受ける前と同じ状態に逆戻りします。


では、理想的な回数は何回なのか?
6回受けると状態が安定します!

 

 

分からないことはぜひご相談ください!

 

 

 

あなたは肩こっていますか?

あなたは肩こっていますか?

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です。

 

めまいの相談を受けて、肩を触るとパンパンに張っていました。

 

本人は肩がこってるなんて思ってみませんでしたとのことです。


肩が凝ることで血流が悪くなり脳への酸欠になっています。

この不調を感じれないという状態は、あまりいい状態とは言えません。

なぜなら、自分で自分の不調を認知できない状態=それだけ体が鈍くなっている証拠です。

この様な状態のとき施術を進めてゆくと、よく初めの段階では痛みを感じる様になります。

まずは痛みを感じれる体になってきたということです。

それから徐々に痛みが減少し、頭痛もしなくなる・・・この流れが理想なのです。

体が悪くなるには、大抵はそれなりの年月を経て現在に至っています。

普通に考えれば、回復するにはそのプロセスを逆行していきますので、ある程度の時間はかかると思います。

 

本気で変えていきたい方はご相談ください!

 

 

ストレートネックの原因
ストレートネックの原因

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

今回はストレートネックについて話します。

 

首の骨は簡単にズレてしまします。

その原因としては

・ストレス
・姿勢の悪さ
・腰の異常
・食べ過ぎ
・腕の使い過ぎ
・肺の弱り
などなど

首の骨がわずかにズレるだけでも、首の痛み・首のコリ・肩コリ・頭痛・耳鳴り・めまい・蓄膿症・鼻づまり・腕や指のシビレ… と様々な不快症状へと繋がります。

 

最近ではスマホの見すぎにより、

ストレートネックになってしまっている方が多くみられます。

 

ストレートネックなのかなと思ったら

ご相談ください!

 

 

 


たった10秒でパフォーマンスが上がる!?

・たった10秒でパフォーマンスが上がる!?

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

当院で行っているアクシスメソッドの書籍が出版されました!

 

この書籍を読むことで、あなたが得られること

簡易版ではありますが、アクシスメソッドの効果である“軸”を簡単に得ることができます。しかし、軸は骨や筋肉のように物理的に存在している器官ではなく、意識なのです。本書に書いている事を実践するだけで、曖昧だった軸の感覚が明確に感じることが出来るはずです。

 

内容は

1.セットアップアクシス

セットアップアクシスは、首を決められた方向へ正しい順番で動かすことでアクシスメソッドの効果を得られるものです。基本中の基本で、やり方は簡単なので、直ぐに覚えることが出来ます。

2.胸郭ストレッチ

動きにくい胸郭部位を胸郭を動かすことで、更に筋肉の連動性が高まります。 胸郭ストレッチは2つのタイプがあり、もちろん自分のタイプの判別方法から、競技別による効果的なストレッチの方法まで解りやすく書いてあります。

 

ぜひ読んでみて下さい!

 

 

 

呼吸意識していますか?

・呼吸意識していますか?

 

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

みなさんは呼吸を意識したことありますか?

 

食料無しでは7日、水なしでは3日しか生きられないといわれています。

しかし、呼吸無しでは10分と持ちません。

 

 

呼吸が浅い人が多い気がします。

 

息を吸ってみて下さいといっても

あまり吸うことが出来ずに、肩で呼吸してしまっている状態。

 

頑張りすぎてしまっている状態です。

 

こういった場合どうしたらいいのか?

 

思いっきりため息しましょう!

 

そうすることで心と体が少し楽になります。

 

是非試してみて下さい!

 

 

 

 

アクシス受けて

・アクシスを受けて

 

こんにちわ!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木です!

 

アクシスメソッドを受けて頂いた感想です!

 

ゴルフをやっていて、もう少し飛距離を伸ばしたいと考えていた時に

アクシスメソッドを知り、やっていただきました。

受け終わっってからスイングをすると、感覚が違い、

短時間で効果を体感することが出来ました。

飛距離も1回目で5m程度、2回目で10mと徐々に伸びてきています。

スポーツをやっている方はぜひおすすめです!

 

~施術者より~

 

アクシスメソッドは短時間でパフォーマンスアップが期待できます。

部位別に効かせたいところをオーダーメイドできるため、

個々の能力に合わせた提供ができます。

 

気になった方はぜひ体感してみて下さい!

 

 

 

 

整体で耳鳴り改善

・整体で耳鳴り改善

 

こんにちは!

 

毎日の耳鳴りで困っていた方からです。

 

肩こりがひどく、

毎日耳鳴りが起きていましたが、

整体を受けてから気にならなくなりました。

 

 

~施術者より~

 

耳鳴りは頚椎(首の骨)の矯正が必須となります。

当院の施術はでは、首の骨の矯正を得意としておりますので、耳鳴りには効果が出やすいです。

頚椎の矯正といっても、首には少しの検査だけであり、直接首を操作することはしませんので、非常に安全な手技となっています。

 

もし耳鳴りでお困りの方、ご相談ください!

 

痛みを楽にする温熱療法

・痛みを楽にする温熱療法

 

まず、冷やすのはあまり良くないです。

炎症の広がりを抑えられるだけで、症状の解決になりません。

また、一般的な温熱療法では、使い捨てカイロを用いるものもありますが、血液循環が多少改善される程度です。

体を改善するには、自然治癒力を引き出す必要があります。

痛い処や不快症状を感じる処は、筋肉が緊張して体液が滞っています。

 

そこで蒸しタオルです。

 

蒸しタオル法は、温熱によって患部の血行を良くし、痛みや不快な症状を和らげてくれます。

温めて徐々に冷ましを繰り返すことは、一定の温度でただ温めるだけより、

はるかに高い血液循環の促進効果が得られるのです。

熱いタオルは数分すれば冷めますが、この温度差が患部の筋肉をゆるめ、血液循環を促進して、老廃物を汗と一緒に体外に出したり、患部から取り除いたりすることを助けるのです。

そして、痛みや不快感をすばやく改善することに役立ちます。


熱い蒸しタオルは完全に冷め切るまで当てて、冷たくなったらまた熱いタオルを当てます。

これを3~4回繰り返します。


腰痛でお困りの方は、ぜひ試してみてください^^

慢性疲労の原因と対処法

・慢性疲労の原因と対処法

 

こんにちは!

 

いつも何となく疲労を感じる(慢性疲労)

 

整体学では慢性疲労の原因は内臓疲労であることが多いです。

 

一度にたくさんのものを食べる

バランスはいいのですが、いろんな種類のものを食べるろいうのは、

胃に負担がかかりやすいです。

 

なぜなら種類が多いだけ、消化に必要な酵素も多く必要になるからです。

胃や腸で消化活動を行う際に、それほど多くの種類のものを処理するには大量の消化酵素を必要とします。

そのため、内臓の仕事量が増えて内臓は疲れます。

 

疲れにくい体は睡眠によってできます。

 

良い睡眠とはなんでしょうか?

 

胃を空っぽにする時間を作るということです。

 

そうすることで内臓疲労は解消されます。

 

ぜひやってみてください!

手足が冷えている人は呼吸が浅い

・手足が冷えている人は呼吸が浅い

 

こんにちは^^

 

体が歪んでしまい、呼吸が浅くなって酸欠になっている方は多いです。

 

呼吸が浅くなると脳に酸素がいきにくくなります。

 

不眠の原因にもなります。

 

脳の酸欠状態があると、体は何とかして

脳に酸素を送ろうをするのです。

その結果末梢血管の循環が悪くなり、

手足の冷えがでます。

 

 

整体で体の歪みがとれると

冷えが改善されることはおおいです。

 

ぜひ冷えで悩んでいる方はご相談ください^^

 

 

 

交通事故でなぜムチウチになるのか?

・交通事故でなぜムチウチになるのか?

 

こんにちは^^

佐野市整体 ケイズ整体の青木です。

 

交通事故を経験された方でムチウチを経験

もしくは今のつらい症状に悩まされている方は多いのではないでしょうか?

 

ムチウチとは交通事故の衝撃が体に残っていることが多いです。

そのため症状が長引きややすいのです。

 

 

ムチウチになる人、ならない人

その差はなんでしょうか?

 

それは背骨の弾力性の違いが考えられます。

 

背骨は衝撃緩衝の役割があるため、

背骨が硬いことは衝撃をうまく逃がすことが出来ず、

ムチウチを引き起こしてしまいます。

 

ムチウチなどの交通事故の後遺症の方は

佐野市整体 ケイズ整体院にご相談ください^^

 

 

 

内臓下垂が改善されると姿勢が良くなる?

・内臓下垂が改善されると姿勢が良くなる?

 

こんにちは!

 

内臓が下垂していると、それを支えている骨盤はどうしても負担がかかってしまいます。

 

この状態が長引くと骨盤は開き気味になり、下の方に下がってきます。

そして、骨盤と呼応するように肩甲骨も開き気味になり、胸がせまくなったり猫背になったりします。

 

こうなると、からだの重心位置が移動するために、バランスを保とうとして普通に立ったときにヒザが曲がってきます。

 

内臓の位置が正しい位置にくると姿勢はよくなり、

重心が最適な位置にきます。

 

 

骨格だけの問題で猫背になるのではないので、

姿勢が気になる方は佐野市整体 ケイズ整体院にご相談ください^^

 

 

 

肩こり予防方法

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木重樹です。

 

肩こりで悩んでいる方多いですよね?

 

デスクワーク、スマホなどがする機会が増えてきています。

とくにデスクワークしている方は、

終わった後に肩がこるなんてことありませんか?

 

肩の筋肉の僧帽筋という筋肉を使ってしまい、

肩が上がっている状態で作業をしていまっていることが多いです。

 

僧帽筋はアウターマッスルに分類され、

この筋肉に力が入ってしまうと肩こりになってしまいます。

 

ではどうしたらいいのか?

 

前鋸筋といわれる僧帽筋の反対の筋肉を使うことで解消されます。

 

方法は

右手で左手の脇の下を押さえ、

左肩をぐるぐるを回します。

反対も行います。

 

これだけで僧帽筋の抑制され、

前鋸筋が優位に使えるようになります。

 

1日10回程度行ってみて下さい。

 

注意点としては筋トレではなく

脳の癖を修正するためにおこなうので、

無理して行わないようにしてください。

 

ありがとうございました!

 

 

湿布してもいいですか?

こんにちは!

佐野市整体 ケイズ整体院の青木重樹です!

 

肩こり、腰痛、筋肉痛など様々な痛みで悩んでいる方も多いと思います。

 

大きな原因としては筋肉に問題があることがほとんどです。

 

解消方法としては筋肉を動かして、

血流を良くしてあげると解消されていきます。

 

その時お客様からよく聞かれるのが湿布です。

 

何気なく使用している方は多いと思いますが、

湿布の効能は血行を悪くして痛みの物質を通さないようにすることです。

 

その場では痛みが和らぎますが、

長期では血行不良となり、

改善は遅くなります。

さらに発痛物質は蓄積していくため、

慢性痛を引き起こします。

 

そのため当院では長期間の湿布はおすすめしません。

熱感などがある状態では使用するのもいいかもしれません!

 

ありがとうございました!

 

DRTとは?

こんにちは! 佐野市整体 ケイズ整体院の青木 重樹です。

DRT(ダブルハンド リコイル テクニック)整体という施術法をご存知ですか?
これは、背骨と骨盤の可動性を調整することで、慢性化している身体の不調を速やかに取り除くことができる、画期的な根本療法です。

どこへ行っても治らなかった症状をお持ちの方、自律神経症状、肩こり・腰痛・産後骨盤矯正、その他慢性的な症状やつらいで長い間苦しんできた方、ケイズ整体院で、その効果をご体感ください。

DRT整体は、とても安全で効果的な施術法です。
背骨・骨盤をやさしく揺らす事で、患者さまの眠りを誘うような、心地良い施術が特徴です。2時間かけてマッサージを施しても改善しないようなコリ、慢性化したつらい症状を、この施術で速やかに取り除くことが可能となります。

心地よく、着実な施術法は、患者様にとって理想的ではないでしょうか?
患者様に安心していただけるよう、常に心がけております。

DRT整体は御茶ノ水カイロプラクティックの上原宏先生が、15年以上の臨床統計をもとに研究・体系化されました。
DRT整体は脊柱のバランスを再獲得し、脳脊髄システムを再稼働する事で脳を活性化させて脳の自己管理能力を回復させます。それにより、自然治癒力を正常化させて本来の身体の健康を取り戻す事に繋がるのです。

体感してみたい方はぜひご相談ください!

脳、耳に異常がないのにめまい?

こんにちは! 佐野市整体 ケイズ整体院の青木 重樹です。

耳鳴りや難聴を伴わず、脳にも異常が無いのに、めまいがするとしたら、

それは、左右の肩甲骨のしまりが悪いことが原因かもしれません。

左右の肩甲骨の真ん中には、平衡感覚を保つ骨(胸椎4番、5番)があります。

きちんと肩甲骨がしまり、中心に力が集まっていれば、平衡感覚も正しく保たれますが、

肩甲骨が外側に開いていると、平衡感覚を保つ骨に負担をかけてしまい、めまいという異常を起こすのです。

本来は、この骨(胸椎4番、5番)が、左右の肩甲骨が開かない様に中心に引き寄せています。

夏にしっかり汗をかいていると、この骨は緩んでくれて、体に柔軟性も出てくるのですが、

硬直してくると、本来しまるべきところが、開いてきたりしてしまいます・

緩んだ体には柔軟性があり、必要に応じてしめるところはしめ、緩めるところは緩めてくれる仕組みになっています。

近年は慢性的な食べ過ぎが原因で、めまいを起こしているケースも多い様です。

一方、耳鳴りや難聴をともなうめまいは、メニエル病の疑いがあります。

その場合、首の付け根の骨に硬直が出ます。

つまり、首の付け根を緩めれば、メニエル病は改善するといえます。

だからと言って、むやみに首の付け根を揉んだりしてはいけません!

症状が悪化してしまいます。

いずれにしても、緩んだ体に戻ることが出来たら、めまいは必ず解消します!

原因不明のめまいでお悩みの方はご相談下さい!

 

生理痛の原因とは?

こんにちは! 佐野市整体 ケイズ整体院の青木 重樹です。

生理は排泄行為です。粘膜の排出をします。

骨盤の可動性が良い人は、大体28日周期で不要になった粘膜を捨ててしまいますが、骨盤の可動性が悪い人はなかなかできません。

捨てる行為がスムーズにできなくて痛みが出たり、残ってしまったものを次回に持ち越したりします。

骨盤には腸骨という大きな骨が左右にあって、腰椎を中心にして繋がっています。

腰椎の左右にバランスよく腸骨が存在し、場合に応じて柔軟に開閉するのが健康な状態です。

しかし、どちらかが硬直していると、生理のときに不快感が強く出たり、生理の周期が乱れたりします。

当院の施術では骨盤の左右バランスが整い、片方の硬直がとれると、開閉がスムーズに行われ、周期が安定してきます。

生理のトラブルは骨盤だけの問題ではなく、呼吸器や頭部の神経系統とも関連があります。

ストレスに要注意です。

不調の原因はあなたは知っています


こんにちは! 佐野市整体 ケイズ整体院の青木重樹です。

肩こり・腰痛・頭痛・生理痛など、繰り返す慢性症状。

実は、その根本原因を、あなたの体はすべて知っているのです。

そもそも痛みや不快症状というものは、大きな病気にならない様にと、体から発せられているサインなのです。

人間の体は日々、破壊と再生を繰り返しています。

大きな破壊が、いわゆる病気だとお考えください。

大きく破壊しないために、常に小さく破壊して再生を繰り返しているわけですが、

体にとって無理が蓄積すると、再生が難しくなります。それが慢性症状というわけです。

しかし体は実によく出来ていて、慢性症状に至った根本原因とそのプロセスを熟知しているのです。

ところが、あなたの自然治癒力が低下したとき、自分で自分を治す力が充分に発動せず、

慢性症状を解消するまでには至りません。。

大抵がここで、薬で蓋をしたり病院に行ったりしてごまかしてしまうので、根本原因は解決されないままです。

体は何もかも熟知しているわけですから、あなたの自然治癒力さえ高まれば、後は自然治癒力があなたの症状を治してくれるのです。

自分自身で自分の体を治す力が人間には備わっています。

治療家の仕事は、この自然治癒力を高めることにあります。

自分自身で治せる体となる様に、治療家はお手伝いしているだけです。

呼吸と感情

こんにちは!佐野市整体 ケイズ整体院の青木重樹です。

人間の感情を司るのが、脳の扁桃体だといわれています。

実はその感情と呼吸が深い関係にあるのです。

感情が安定すれば、呼吸が深くなる。呼吸が浅くなれば感情が不安定になるという具合です。

私たちの感情と呼吸は密接な関連があります。

つまりは、意図的に深呼吸をすれば、感情が安定してくるということが言えるわけです。

深い呼吸は、健康の第一条件といえるかも知れません。

感情の起伏に気づいている方は、呼吸を意識してみてください!

眠りの深さと自然治癒力


こんにちは!佐野市整体 ケイズ整体院の青木重樹です。

私たちの体は、眠りによって疲れが解消され、元気になる様に出来ています。

また、負荷がかかっている部分が修復されるのも、眠っている時です。

当然、眠りの質が深い方が、これらの働きが盛んな訳ですが、その時に活躍するのが、我々に備わっている自然治癒力です。

眠りが深い方が、自然治癒力もよく働くということになります。

自然治癒力とは、自分で自分の体を治す力をいいます。

患者さんで、ずっと眠りが浅く明け方には必ず目が覚めていたという人がおられました。

しかし、最近は目が覚めない日もちらほら出てきたそうです! 


眠りが浅かった時は、自然治癒力がうまく働かず、症状もなかなか消えないです。

逆に眠りが深くなると自然治癒力がよく働き、症状も緩和または改善されてきます。

施術を受けている患者さんがよく眠れる様になってきたら、つまりそれは、自分で自分の体を治す力が増大してきているということですね!

 

肩こりは、体の歪みを肩で支えすぎている

こんにちは!佐野市整体のケイズ整体院の青木重樹です。

 


手や目の使い過ぎによる疲労や、消化器系の疲労などが蓄積することによって、背骨や首の骨、骨盤が歪んできます。

健康な人間の体は、たとえ歪んでも一晩眠れば元に戻る様に出来ています。

ところが慢性的に歪みを繰り返しますと、やがて歪みが元に戻らなくなり、腰椎の働きが悪くなるのです。

腰から発生して、背中 → 胸 → 肩へと発展していきます。

つまり肩以外の歪みを、肩で支える様になります。

こうして肩こりが発生してくる訳です。

背骨自体も、他の動きが悪くなった骨を、骨で支えるという性質がありますが、

肩は体の色々な部分を支えていますので、少しの狂いで肩こりになりやすいと言えます。

ひどい肩こりでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください!