まだ母指球で踏み込みますか?

まだ母指球で踏み込みますか?

 

こんにちは!
佐野市整体 ケイズ整体院のあおきです!

 

一昔前までスポーツの世界では


母趾球で踏め!
と言われていました。



では、どこで踏むのか?


それは踵です!


さらに立つ場所は脛骨直下です。


母趾球を中心に動くと
骨で支えることができずに
筋肉で支えることになります。



筋肉で支えなくてはいけないということは全身に無駄な力が入るということになります。


これでは動けませんし、疲労も簡単に溜まってしまいます。



さらに母趾球に重心を移すために
骨盤も前傾させて腰を反らなくてはいけません。

腰を反らすということは・・・
腰痛を引き起こしますね。


運動連鎖で考えても
腰を反らせば股関節は内旋してしまいますのでニーインしやすくなり、膝を痛めます。


さらにさらに母趾球周辺の筋肉は弱いので外反母趾にもなってきます。


母趾球は移動で重心が前方に移って
最後の最後に少しだけ押し出すだけであって運動の中心ではありません。


これだけのデメリットがあります。。



では、母趾球支持ではなく
脛骨直下で支えて、動くときは踵で押し出していくわけですが

なぜ、それがいいのか?




脛骨はまさに体重を支える骨です。


そこで支えることで筋力発揮は最小限で済みます。


最小限の筋力で支えるので疲労は少なく

緊張が少ないので動き出しはスムーズです。



そして、実際に動き出すときも踵で踏むことで
母趾球支持とは比べ物にもならない速度とパワーを発揮します。




踵で踏むために母趾球の支持点を外します。


そうすることで
重心が踵の支持点よりも前にあるため
物理的に前方移動が有利になります。

踵で踏むと一瞬で動き出すことができます。


母趾球で押すと踵が浮いているため
物理的に身体は後方に転がりやすくなりますから押せません。


参考にしてみて下さい!

 

2017年09月07日